このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

求人一覧をチェック!!

  • 大学・公的機関

    【大学】
    2025年10月31日締切     東北大学金属材料研究所教授公募
    2025年10月31日締切     東北大学電気通信研究所 教授公募
    2025年10月31日締切     東京科学大学理学院物理学系 助教公募
    2025年10月31日締切     名古屋工業大学教員公募
    2025年11月14日締切     東京理科大学 先進工学部 物理工学科 教員公募
    2025年11月14日締切     公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科 助教公募
    2025年11月25日締切     北海道大学大学院工学研究院材料科学部門 助教公募
    2025年11月30日締切     名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 准教授または講師の公募
    2025年12月15日締切     大阪大学理学研究科物理学専攻 准教授公募
    2026年1月5日締切       九州大学大学院総合理工学研究院 准教授公募
    2026年1月13日締切     2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!
    2026年1月26日締切     北
    海道大学 量子集積エレクトロニクス研究センター 准教授公募
    2026年1月31日締切     京都大学化学研究所教授公募
    2026年3月2日締切     2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!(機械分野・女性限定・随時選考)
    2026年3月2日締切     2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!(電気電子分野・女性限定・随時選考)

    【公的機関】
    2025年10月14日締切     NIMS 物質・材料研究機構 定年制職員(正職員)公募
    2025年10月29日締切     物質・材料研究機構(NIMS)若手国際研究センター ICYS PI,ICYSリサーチフェロー公募
    2025年11月5日締切     高エネルギー加速器研究機構 教授
    2025年11月24日締切     理化学研究所仁科加速器科学研究センター核構造研究部 研究員、上級研究員、技師または上級技師(無期雇用職)募集
    2025年11月24日締切     理化学研究所仁科加速器科学研究センター加速器基盤研究部 研究員、上級研究員、技師または上級技師(無期雇用職)募集

  • 企業

    【企業】
    絶賛募集中 詳細はコチラ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

企業


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
NEW!!
(株)アルトナー
研究開発技術職募集!
ポスドク歓迎!
NEW!!
サイエンスエッジ(株)
サマーインターンシップ!
募集中!!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
応物魂 ここにあり!!
~若手研究者・学生に響く、情報満載な記事~

大学・公的機関


NEW!! 滋賀県立高等専門学校
2028年4月開校★
滋賀県立高等専門学校の
教員予定者を募集します!
(電気電子分野・女性限定・随時選考)
NEW!! 名古屋大学
大学院工学研究科
マイクロ・ナノ機械理工学専攻
准教授または講師の公募
NEW!! 大阪大学
理学研究科物理学専攻 
准教授公募
NEW!! 北海道大学

量子集積エレクトロニクス
研究センター 
准教授公募

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
九州大学
大学院総合理工学研究院
准教授公募
NEW!! 理化学研究所
仁科加速器科学研究センター
加速器基盤研究部
研究員、上級研究員、技師または
上級技師(無期雇用職)募集
NEW!! 理化学研究所
仁科加速器科学研究センター
核構造研究部
研究員、上級研究員、技師または
上級技師(無期雇用職)募集
NEW!! 滋賀県立高等専門学校
2028年4月開校★
滋賀県立高等専門学校の
教員予定者を募集します!
(機械分野・女性限定・随時選考)
NEW!! 滋賀県立高等専門学校
2028年4月開校★
滋賀県立高等専門学校の
教員予定者を募集します!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
東京理科大学
先進工学部 物理工学科
教員公募
エネルギー加速器
研究機構
教授公募
京都大学
化学研究所
教授公募
公立諏訪東京理科大学
工学部 機械電気工学科
助教公募
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
東京科学大学
理学院物理学系 
助教公募
名古屋工業大学
教員公募

物質・材料研究機構(NIMS)
若手国際研究センター ICYS PI,
ICYSリサーチフェロー公募
北海道大学
大学院工学研究院
材料科学部門 
助教公募
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
物質・材料研究機構
定年制職員(正職員)公募

東北大学
金属材料研究所
教授公募
東北大学
電気通信研究所
教授公募
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

募集内容


NEW!! 北海道大学 量子集積エレクトロニクス研究センター 准教授公募

公募人員  :准教授1名

所属    :北海道大学  量子集積エレクトロニクス研究センター 先進ナノ電子材料研究分野

専門分野  :高度情報化社会と低環境負荷社会の両立に資するエレクトロニクスを開拓する分野

応募資格  :博士の学位を有し,上記専門分野において世界水準の研究業績がある

着任時期  :2026 年7月1日以降のできるだけ早い時期

任期    :常勤(任期なし)
応募締切:2026年1月26日(月)

NEW!! 大阪大学理学研究科物理学専攻 准教授公募

公募人員  :准教授1名

所属    :大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻 物性物理学講座 花咲グループ

専門分野  :強相関物質やトポロジカル量子物質等の物質開発や物性測定などの実験的研究を、
       同グループの花咲教授と協力して推進する。学部および大学院の教育・研究・組織運営
       に熱意を持って取り組んでいただく。

応募資格  :博士の学位を有すること。上記専門分野における十分な研究実績があること。
       業務遂行に支障のないレベルの日本語の能力があること。

着任時期  :2026年4月1日以降早期

任期    :なし
応募締切:2025年12月15日(月)必着

NEW!! 名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 准教授または講師の公募

公募人員  :准教授または講師1名

所属    :名古屋大学 マイクロ・ナノ機械理工学専攻 マイクロ・ナノ機械科学講座

専門分野  :マイクロ・ナノ熱流体工学(特にミクロ領域や界面領域の熱流体を対象とした計測、
       制御、高機能化に関する実験的・解析的研究)

応募資格  :博士学位を有している者.大学院及び学部における教育に熱意と責任感を持ち、
       協調性をもってあたれる者

着任時期  :2026年6月1日以降早い時期

任期    :なし
応募締切:2025年11月30日(日)必着

NEW!! 2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!
(電気電子分野・女性限定・随時選考)

公募人員  :2名程度(教授、准教授、講師、助教)

所属    :滋賀県立高等専門学校(2028年開校予定)

専門分野  :広い意味での電気電子に関わる分野

応募資格  :博士の学位を有する方、修士または博士の学位を取得見込みで、TA等の教育経験のある方、
       修士以上の学位を有し民間企業等や教育現場での経験を通じ高度な実務能力を持つ方

着任時期  :2026年4月1日~2030年4月1日までの期間にて応相談

任期    :開校後は着任日から任期の定めなし(試用期間6カ月)
応募締切:2026年3月2日(月)消印有効

NEW!! 2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!

公募人員  :2名程度(教授、准教授、講師、助教)

所属    :滋賀県立高等専門学校(2028年開校予定)

専門分野  :機械工学に関連する分野(特に熱工学)

応募資格  :博士の学位を有する方もしくは修士以上の学位を有し民間企業等や教育現場での
       経験を通じ高度な実務能力を持つ方

着任時期  :2027年4月1日~2030年4月1日までの期間にて応相談

任期    :開校後は着任日から任期の定めなし(試用期間6カ月)
応募締切:2026年1月13日(火)消印有効

NEW!! 2028年4月開校★滋賀県立高等専門学校の教員予定者を募集します!
(機械分野・女性限定・随時選考)

公募人員  :1名程度(教授、准教授、講師、助教)

所属    :滋賀県立高等専門学校(2028年開校予定)

専門分野  :広い意味での機械工学に関連する分野

応募資格  :博士の学位を有する方もしくは修士以上の学位を有し民間企業等や教育現場での経験
       を通じ高度な実務能力を持つ方

着任時期  :2026年4月1日~2030年4月1日までの期間にて応相談

任期    :開校後は着任日から任期の定めなし(試用期間6カ月)
応募締切:2026年3月2日(月)消印有効

NEW!!  理化学研究所仁科加速器科学研究センター核構造研究部
         研究員、上級研究員、技師または上級技師(無期雇用職)募集

公募人員  :研究員、上級研究員、技師または上級技師 1名

所属    :理化学研究所 仁科加速器科学研究センター
       核構造研究部 低速RIビーム生成装置開発チーム

専門分野  :原子核物理学実験

応募資格  :関連分野の博士号を有すること。もしくはそれに相応する経験を有すること。

着任時期  :2026年4月1日以降

任期    :無期雇用
応募締切:2025年11月24日(月)
正午(日本時間)着

NEW!! 理化学研究所仁科加速器科学研究センター加速器基盤研究部
          研究員、上級研究員、技師または上級技師(無期雇用職)募集

公募人員  :研究員、上級研究員、技師または上級技師 若干名

所属    :理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 加速器基盤研究部

専門分野  :以下のいずれかの研究開発及び運用維持管理を行う。
       (1)超伝導リングサイクロトロンの液体ヘリウム冷却システム
       (2)大強度重イオンビーム用ビームモニター
       (3)RIビームファクトリーの高周波システム

応募資格  :関連分野の博士号を有すること。もしくはそれに相応する経験を有すること。
       加速器そのものに関する研究開発実績は問わない。

着任時期  :2026年4月1日以降

任期    :無期雇用
応募締切:2025年11月24日(月)
正午(日本時間)必着

九州大学大学院総合理工学研究院 准教授公募

公募人員  :教員1名

所属    :エネルギー科学部門電気理工学講座電子物性デバイス工学分野

専門分野  :極限環境(宇宙空間・高放射線・高温腐食)に適応する材料基盤(例えばダイヤモンド)の
       量子・化学センシングおよび半導体デバイス応用に取り組める方。

応募資格  :博士あるいはPh. D.の学位を有すること。 専門分野に業績があり、
       学部・大学院学生の教育や研究指導に意欲のある方。

着任時期  :2026年4月以降

任期    :なし
応募締切:2026年1月5日(月)
正午必着(日本時間)

公立諏訪東京理科大学 工学部 機械電気工学科 助教公募

公募人員  :助教1名

所属    :工学部 機械電気工学科

専門分野  :電気電子工学 環境・エネルギー分野。
       AIなどの情報技術を積極的に活用していることが望ましい

応募資格  :(1)博士の学位を有する方または研究上の業績がそれに準ずると認められる方
       (2)専門分野に関わる十分な知識と優れた研究業績・能力を有する方
       (3)本学の教職員と協力して大学の運営および地域貢献活動に携わることのできる方
       (4)大学および大学院において熱意を持って学生の教育と研究指導ができる方

着任時期  :2026年4月1日

任期    :5年(適任と判断した場合には任期中に講師へ昇任)

応募締切:2025年11月14日(金)

京都大学化学研究所教授公募

公募人員  :教授1名

所属    :京都大学化学研究所 附属先端ビームナノ科学センター 複合ナノ解析化学研究領域

専門分野  :先端電子顕微鏡法の開拓と物質科学への展開

応募資格  :1.博士の学位を有し,かつ,大学卒業後11年以上を経た者
       2.博士の学位を有し,かつ,前号と同等以上の学識・経歴があると認められる者

着任時期  :決定後できるだけ早く

任期    :10年(再任あり)

応募締切:2026年1月31日(土)必着

高エネルギー加速器研究機構 教授

公募人員  :准教授1名

所属    :加速器研究施設

専門分野  :粒子加速器またはレーザー。電子陽電子加速器における電子ビーム生成レーザーの研究開発

応募資格  :研究教育上の能力があると認められる者

着任時期  :採用決定後できるだけ早期

任期    :なし

応募締切:2025年11月5日(水)

東京理科大学 先進工学部 物理工学科 教員公募

公募人員  :助教1名

所属    :東京理科⼤学先進⼯学部物理⼯学科

専門分野  :光物性物理学の実験的研究

応募資格  :博士の学位を有する方。
       学部と大学院の教育並びに研究に熱意を持って取り組んでいただける方。

着任時期  :2026年4⽉1⽇

任期    :任期5年(2031年3月31日まで)

応募締切:2025年11月14日(金)

北海道大学大学院工学研究院材料科学部門 助教公募

公募人員  :助教(任期付)2名

所属    :材料科学部門 マテリアル設計分野(組織制御学研究室)

専門分野  :計算材料科学やデータ科学に基づく金属材料の研究分野

応募資格  :⑴着任時に博士の学位またはPh.D.を有する方

       ⑵上記専門分野に関する研究と教育に意欲のある方
       ⑶日本語と英語のいずれによっても教育・指導ができる方

着任時期  :2026年4月1日以降のできるだけ早い時期

任期    :5年(業績審査により任期の定めのない教員となることがある)

応募締切:2025年11月25日(火)※日本時間

物質・材料研究機構(NIMS)若手国際研究センター ICYS PI,ICYSリサーチフェロー公募

公募人員  :ICYS PI(Principal Investigator),ICYSリサーチフェロー 若干名

所属    :若手国際研究センター(ICYS)

専門分野  :
ICYSでは物質・材料研究の将来を担う若手研究者を募集します.対象分野は,量子
       マテリアル,電池材料,磁性材料,構造材料,データ科学,有機材料,バイオ関連材料,
       その他の先端材料等.NIMSの最先端装置群を活用できるほか,所内外研究者によるメンタ
       リングやセクレタリーサービスなど支援を受けながら,自立した研究活動(独立研究)に取り
       組みます.NIMSの定年制研究員応募時には優遇措置があります.【ICYS PI】・ジュニアPI

       として,独立した小規模研究ユニットを率いて新規研究分野を切り拓くことが期待されます.・
       研究支援員の配置(審査により決定)・給与:年800万円以上 研究費:年400万円・キャリア
       パス:NIMSグループリーダーなどや大学准教授・教授等を想定【ICYSリサーチフェロー】・自
       立して研究計画を立案,遂行し,優れた成果を発信することが期待されます.・給与:年600万円
       以上 研究費:年200万円・キャリアパス:NIMS定年制研究員や大学の助教・准教授等を想定

応募資格  :博士学位取得後10年以内,または着任までに取得見込みの方

着任時期  :2026年4月1日~2026年9月1日

任期    :PI:5年,リサーチフェロー:3年,最長5年まで延長可(NIMS在籍経験者の場合,契約期間
       は職歴により異なります).

応募締切:2025年10月29日(水)

名古屋工業大学教員公募

公募人員  :助教1名

所属    :名古屋工業大学 大学院工学研究科 工学専攻 材料機能プログラム/工学部 物理工学科

専門分野  :エネルギー材料分野。太陽電池や圧電体,蓄電池,水素化物等の材料合成,あるいは,
       第一原理計算,機械学習等の計算的アプローチによる材料合成プロセスの開発に取り組んだ
       経験があり,量子ビームを用いた機能発現メカニズムの解明に熱意を持って取り組める方。

応募資格  :博士学位(Ph.Dを含む)取得者あるいは学位取得見込みの若手の方で,学部,大学院で
       教育・研究指導補助を行う能力を有すること。上記専門分野の研究業績を有し,研究・教育
       に熱意をもって取り組めること。研究分野の垣根を超えた学際領域に踏み込み,分野横断的
       に研究を展開する意欲があること。

着任時期  :2026年4月1日

任期    :5年(テニュアトラック制)

応募締切:2025年10月31日必着

東京科学大学理学院物理学系 助教公募

公募人員  :助教1名

所属    :東京科学大学理学院物理学系

専門分野  :物性実験(ナノフォトニクス)

応募資格  :博士の学位を有しているか,着任までに学位取得見込みの方。

着任時期  :2026年4月1日以降できるだけ早い時期

任期    :4年以内(再任なし)

応募締切:2025年10月31日(金)必着

NIMS 物質・材料研究機構 定年制職員(正職員)公募

公募人員  :<研究職> 物質・材料一般 数名,4分野 各1名又は若干名,
       <エンジニア職> 2分野 各1名

所属    :<研究職> 物質・材料一般(分野不問,女性枠あり),水素関連材料,蓄電池材料,量子マテリアル,
       半導体材料,人工知能材料,金属・無機材料,有機材料,バイオ材料,データ駆動型材料開発,先端材
       料解析技術),電池材料・解析全般,無機エレクトロニクス材料開発,スピンエネルギー,未踏無機
       ナノマテリアル
       <エンジニア職> 強磁場・極低温物性計測,ICTエンジニア

応募資格  :HP参照

着任時期  :2026年4月1日(応相談)

応募締切:2025年10月14日(火)

東北大学電気通信研究所 教授公募

公募人員  : 教授1名

所属    : 東北大学電気通信研究所 革新的情報通信デバイス研究室(仮)

専門分野  : 半導体レーザおよび光デバイス、光電融合集積デバイス、通信用半導体集積デバイス

応募資格  : 博士の学位を有する方

着任時期  : 2026年4月以降のできるだけ早い時期

任期    : なし

応募締切:2025年10月31日(金)

東北大学金属材料研究所教授公募

公募人員  : 教授1名

所属    : 東北大学金属材料研究所

専門分野  : 広い意味で実験系物性物理学,応用物理学の分野

応募資格  : 博士の学位を有する方

着任時期  : 決定後、できるだけ早い時期

任期    : なし

応募締切:2025年10月31日(金)必着

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

企業情報一覧

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

サマーインターンシップ!募集中!!

  • #交通費支給
  • #理系キャリア
  • #製品開発
  • #マーケティング
  • おすすめ

サイエンスエッジ株式会社

【勤務地】 大阪府吹田市(大阪大学吹田キャンパス内)、幕張メッセ

【募集職種】 ・製品開発職 ・マーケティング職

【実施概要】 ①展示準備フェーズ 2025年8月中の2週間程度@サイエンスエッジ大阪支店
           ②製品展示フェーズ 2025年9月2日(火)~5日(金)@幕張メッセ(JASIS 2025)
           ③検証フェーズ   2025年9月中の1~2日
           ④成果発表     2025年9月中の1日@サイエンスエッジ大阪支店

【対象者】  ○具体的な分析装置の製品企画をお持ちで、実際に事業化したいと考えている方
              ○具体案はまだないが、将来、起業してみたいと考えているエンジニアの方
              ○理系のキャリアを生かした技術マーケティングの仕事に興味がある方
      (人に分かりやすく何かを伝えるのが好き、デザインが好きという方歓迎)

【募集締切】 2025年6月30日(月)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

研究開発技術職募集!ポスドク歓迎!

  • #ソフトウェア
  • #電気・電子
  • #研究職
  • #機械
  • おすすめ

株式会社アルトナー

【勤務地】 各営業所管内の顧客企業
    ・横浜市港北区新横浜2-5-5住友不動産新横浜ビル5F/6F
    ・大阪市北区中之島3-2-18住友中之島ビル2F
    ・大阪府吹田市江の木町17-1コンパーノビル7F
    ・宇都宮市大通り1-4-22MSC第2ビル6F
    ・名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル23F

【仕事内容】
[ソフトウェア]
自動運転,ロボット,IoT機器,AI,解析・シミュレーション系のソフトウェア開発
[電気・電子]
自動車,半導体製造装置,ロボット,医療機器,燃料電池,IoT機器などの研究開発
[機械]
自動車,バイク,半導体製造装置,ロボット,医療機器,IoT機器,インフラなどの研究開発


【求める人材】
①素直な人②行動できる人③前向きな人

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

UFOが落ちてきたら呼ばれそうな会社

インタービュー記事掲載中!!
詳細はコチラ

応物魂 ここにあり!!

応用物理学に関連する企業・研究機関・大学にて,研究開発の第一線で活躍する人物(社員),これから更なる活躍が期待される人物や,期待される最先端の技術など,現場中心にスポットをあてた取材企画です。
余白(20px)
【求人広告掲載に関する問い合わせ先】
株式会社 日刊工業コミュニケーションズ 
応用物理学会担当
E-mail: jsap-career@nikkanad.co.jp
Tel: 03-5614-3077

〒103-0013 
東京都中央区日本橋人形町1-11-2 川商ビル